ぶっさんのコピーライター奮闘記

コピーライターで起業。現実は甘くはなかった・・。

まんが日本昔ばなしは危険!?

まんが日本昔話は危険!?

 

ブッサンです。
あなたはまんが日本昔話を
知っていますか?

現在は放送されてない
アニメです。

f:id:copywar:20180126084745j:plain


私は子供の頃によく見ていました。
毎回、妹と放送を楽しみに
していたことをよく覚えています。

f:id:copywar:20180126084801j:plain


日本各地に伝わる昔話を
アニメにして紹介して
いるのですが、


語り部として
市原悦子(いちはらえつこ)さん、
常田富士男(ときたふじお)さんが
2人で何役もの声を使い分けて
物語を語っていきます。

作画はランダムに毎回変わり、
音楽にも味があります。

f:id:copywar:20180126084940j:plain


その雰囲気が独特で
不思議な感じを演出して
るんですよね。


アニメのオープニングの主題歌の


坊やー♪良い子だ。ねんねしなー♪

という歌詞は


坊やー♪良い子だ。金だしなー♪
というカツアゲの替え歌にされて
当時の小学生によく歌われてました。


まんが日本昔ばなしは
本当によくできていて、


毎回感情を動かされるんですよねえ。


怖い話しがあれば、
その日は何か恐ろしいことが
起こりそうな気持ちになり、

夜中にトイレにいくことが
怖くなりました。

いい話があれば、
ほっこりした
気持ちになりました。

昔から日本各地に伝わっている
物語を題材にしているので、
日本人の世界観をよく表して
いると私は思います。

その昔話にも事実が元に
なっているのではないか?
と思われるような話しも
ありました。

f:id:copywar:20180126085032j:plain


宮城県気仙沼市で
代々伝わる話「みちびき地蔵」と
いう話があるのですが、

この物語は集落に
巨大津波が押し寄せると
いう話しです。

2011年の東日本大震災以降、
非常に話題になりました。

宮城県気仙沼市は
津波でかなりの被害に
あった地域です。


この昔物語は大昔の
大津波があった
頃から語り継がれて
きたのでしょうか?


本当に不思議な話です。


最近、変なキッカケで
youtubeで動画を
発見して私も懐かしく思い、
動画を見ていました。


そこであることに
気がついたのでシェアします。
ちょっと怖いなあ。
と思ったんですね。


このアニメで紹介される
昔話で本当に多いパターンが
あります。


主人公はほぼ農民です。
たいていは主人公の家は貧しいです。
人のいい旦那さんには
理解力のあるやさしい
奥さんが一緒に暮らしてます。

f:id:copywar:20180126085720j:plain


主人公はお爺さんである
場合が非常に多いです。


畑に行く途中などに
困っていたり、ケガをしている
動物を助けます。


そして今度は主人公たち
が困るパターンになります。


しかし、後から助けた動物に
恩返しをされる話しが
非常に多いんですね。


主人公は無欲で働き者です。
逆に欲深い隣の隣人は
痛い目にあったりします。


このまんが日本昔ばなしの
物語・・。


私は起業を志す人は
もしかしたら、
見ない方がいいかも?
と思っています。

 

師匠がどう思っているか?
話しを聞いてみたいです。


どうしてかというと、


1.商人が主人公ではない。
どうしようもない境遇で
貧しい農民が主人公です。


どうしようもない・・。
お爺さんになるまで
貧しい・・。という影響を
ミラーニューロンで
受けそうです。


2.他力本願な主人公
自分の力で立身出世を
行っていく主人公ではなく、
他力本願で富を得ていきます。


3.欲が否定される
強欲な隣人は大概の場合、
痛い目にあっています。


4.良いことをしていれば、
いつかは認められる。

非常に受け身な考え方と思います。
相手の為に貢献することは
非常に素晴らしいことだと

私も思うのですが、
ビジネスとして考えると
相手が望むことを
行って相手に貢献して


こちらが望む対価を
受け取らねばなりません。


子供に道徳心を養うことに
ついては非常にいい番組だと
思うのですが、

ビジネスには時として
合理的な考え方も必要に
感じます。

そんな物語が刷り込まれて
育った私は、

はじめて起業した時に
お客さんからお金を受け取る
ことにもの凄い罪悪感を感じました。

また、受け身な考え方にも
なっていました。
良いサービスを行っていれば
いつかは成功すると思っていました。

そう考えて一生懸命、
仕事を行っていたのですが、
まったく暮らしは
楽になりませんでした。

恐ろしいです。
まんが日本昔ばなしそのものです。

今でも自分にその影響が
残っていると思っています。

自分の中の物語を消すのは
やはり物語ということで、
自分の中の間違った考えを


正しいビジネスマインドに
物語で変更していきたいと
思っています。


以上ブッサンでした。

追伸、

私の相方はすっかり
まんが日本昔話にハマって
しまい、動画をみることが
日課になっています。
ちょっと心配です。

youtu.be

 

f:id:copywar:20180126085135j:plain

 なんか似てます。

仙人さん最後のビジネスモデル