ぶっさんのコピーライター奮闘記

コピーライターで起業。現実は甘くはなかった・・。

感情コントロールは嘘!

ブッサンです。
あなたは感情に対して
どういうイメージをもっていますか?

 

私は感情に対してネガティブな
イメージをもっていて、
感情的な人は大人げないと
思ってました。

 

私たち日本人はとにかく感情を
表現することが苦手です。
学校教育の影響で、我慢する癖が
ついてしまっているのです。


しかし、感情は押さえつければ
押さえつけるほど、
バネのように反発するものですし、
いつしか爆発するものなのです。

f:id:copywar:20171231085618j:plain

感情コントロールできる。はウソ。

 


テレビで報道されている
殺人事件のニュースなどで、
犯人は普段どういう人か?
と近所の人から話しを聞くと
おとなしい人。礼儀正しい人。
いい人という印象があったりします。

 

f:id:copywar:20171231090442j:plain

 

これは普段、感情を押さえつけた結果、
どこかで爆発して突発的に犯行を
行っている場合が多いのです。

 

でも、発生した感情をうまく使用すれば、
結果として人生を有意義に
過ごすことができます。

感情は必要で発生しているんです。
では、どうすればいいのでしょうか?


日曜日は師匠の教材を
学んだ結果をシェアする日です。
あなたが自分の感情に悩まされていたら、
読むといいかもしれません。

 


実はウソだった感情コントロール説

感情をコントロールしたという人は
ウソをついています。
内側で発生した感情を見て見ぬフリを
して表に出すのを我慢しているだけです。

過去の私もそうでした。

 

内側では感情の炎は
ブスブスとくすぶっているのです。
感情が一度発生した場合は
コントロール不能です。

表面で隠していても
中で発生した感情を
コントロールする
ことはできません。

麻薬の効果のように
一度摂取してしまったら、
脳と体は反応してしまうのです。


感情が人間の行動を
引き起こしています。
感情が人間の最大の影響者なんです。


思春期の時の話ですが、
私も怒りの感情が出たときには
よく家のものを壊したりしていました。


人間はネガティブな感情が
引き起こっただけで、
全ての思考、行動、発言が
変わってきてしまいます。


例えば、
恐怖、不安がある場合、
行動を自粛してしまいます。

営業をする場合にも
お客さんに冷たく断られると
想像して怖くなった途端に、
動けなくなってしまいます。


またネガティブな感情、
ポジティブな感情が
発生した場合、
我々のIQは下がります。


私は三国志が好きなのですが、

城にとじこもって
戦う気がない相手を
城からおびき寄せるために、

相手にわざと負けて
おびき寄せて、待ち伏せをして
攻撃をするという戦法があります。

私はそんなのよく引っかかるな・・。
と思っていましたが、
感情的になってIQが下がっている・・。
のが理由なんですね。

 

実際にどうすればいいのか?

まずは感情を認識することが
必要です。
認識することで対処することが
可能になるんですね。


しかし、我々日本人は
義務教育で感情を表現しないこと
を教わります。

長期間そのようなことを
訓練していると
感情を見てみぬフリをしてしまい、
認識することが苦手になってしまいます。

感情を認識できなければ、
表現することもできないですし、
正しく対処することもできないんですね。

 

ちなみに外国の人からは
日本人は感情を表に
出さないと恐れられている
そうです。

f:id:copywar:20171231090558j:plain

無表情はこわいです。


具体的な感情の扱い方のSTEP


どうすれば感情を認識できるか?
そのような習慣をつけるには
どうしたらいいのか?

1.感情に名前をつける。
2.どんな時にその感情が発生するか?を考える。
3.感情を面白く演劇などで表現する
(声のトーンを変えて感情を表現)

 

 

1.感情に名前をつける 


怒り→怒りオヤジ

悲しい→悲劇ちゃん

恐怖→ビクビクちゃん


などです。

プッと笑えるような名前を
つけると客観的に認識できて
感情が消えやすくなります。


2.どういう時にその感情が発生するか?
考えてみる。

・恋人が自分以外の異性をみている時
など色々あるはずです。

よくよく考えてみましょう。

そうすることで対策を

することができます。


3.感情を面白く演劇などで表現する


どうやら、オレの怒りオヤジが
がまたサザエさんを起こっているようだとか・・。

オレの中のビクビクちゃんが
またビビっているな・・。
などと声のトーンに気をつけて
表現をしていると感情を認識して


消えやすくなります。
こういうふうに表現すると
いいんですね。
スッキリします。

 

ネガティブな感情を表現すると
引き寄せるという誤解があるんですが、
声のトーンにきをつければ大丈夫。

本当に不安なんだよと
不安そうにいうと
そのように引き寄せてしまいます。


面白いまたは冷静な声のトーンで
ネガティブな感情は表現しましょう。。


そうすることで、
あなたのIQは上がって、
知的な作業をする場合は
はかどりやすくなります。


ただ愛の感情だけは例外です。
愛を感じるとIQはあがり、
行動もしやすくなるのです。

 

明日は実際にこの感情を処理する
方法を実際に行います。
本日もありがとうございました!

ブッサンでした!

 

youtu.be

 

https://naturalsuccess.jp/XBuddha/gold/special/#12VD0m